はじめてのフルート

フルートは、ときに風が流れるように、ときに感情的に。息を入れる方法が他の楽器と違うから、吹いててとても気持ちがいい楽器です。楽器もコンパクトで、組み立ても簡単。消耗品もほとんどないので、これからはじめやすい楽器のひとつです。


フルートってどんな楽器だろう?


明るく澄んだ音色のフルート。19世紀には既に現在の形に近づき、クラシックをはじめ、吹奏楽やポップス、ジャズでも活躍しています。一般的に女性のイメージが強いかもしれませんが、男性が吹くフルートもまた魅力的です。
そんなフルートの疑問を、少しずつひも解いていきましょう。

各部名称

フルートの各部名称

①頭部管、②胴部管、③足部管
口元に近いほうから頭部管(とうぶかん)、胴部管(どうぶかん)、足部管(そくぶかん)と呼ばれます。
フルートはこの3つに分かれてケースに入っています。

④リッププレート
唇が当たるところ。高価なモデルでは滑り止めにもなる彫刻が入り、見た目も華やかになるものもあります。

⑤唄口
息を吹き込む穴。

⑥キイ
指で押さえるところや、押さえた際に動く細かなパーツ。


音の出る仕組み


頭部管
フルートの音の出し方は、日本のお祭りなどでも見かける横笛(篠笛など)とほぼ同じです。
これらは「エアリード楽器」と呼ばれ、木管楽器として分類されます。

フルートの音の出し方
はじめは息のあたるポイントがわからなくて、とにかく息を入れようと頑張るから頭がクラクラし、酸欠になることもあります。
あせらずに、休憩しながら、少しずつ練習しましょう。 音の当たるところさえわかれば、少ない息でもちゃんと音が出るようになります。

フルートの仕様あれこれ


フルートの仕様

◆オフセットとインライン
インラインはキーが真っすぐ付けられているのに対し、オフセットは左薬指で押さえる部分が直線よりずれており、演奏しやすいように指の長さに合う配列になっています。

◆カバードキィとリングキィ
リングキィは指を押さえるところに穴が開いているもの。真ん中を押さえるために指が綺麗に押さえられます。
現代曲に出てくる、リングキーにしか出せない演奏技術もあります。

これからはじめる場合は、オフセットでカバードキイのモデルを買うひとが多いです。


◆Eメカニズム
第3オクターブのEの音(高音のミ)を出しやすくするもの。ちなみにEメカがない入門モデルもあります。
Eメカニズム
レンタル用のフルート、FL-380SEには、Eメカが付いています。



演奏の準備


フルートをケースから取り出す
ケースから本体を取り出す際、キイやキイパイプを持たないようにしましょう。

フルートの組み立て
キイの部分を押さえないように注意しながら、胴部管と足部管、頭部管をジョイントします。

指を置く位置
フルートの構え方
フルートの構え方

必要なもの

フルートを吹くなら、ぜったい必要になってくるものです。
管楽器レンタル・コムでは、フルートをレンタルしていただいた全てのお客様に、これらの必要なメンテナンスグッズをプレゼントさせていただいております。


クリーニングロッド

クリーニングロッド
別名 掃除棒。
ガーゼを巻いて使用します。また、反射板位置を確認する際に使用します。

ガーゼ

ガーゼ
管内にたまった水分を取り除きます。
管内の掃除
クリーニングロッドの先端にガーゼを巻き、内部の水分を取り除きます。

クリーニングペーパー

クリーニングペーパー
タンポとトーンホールの間にたまった水分を取り除きます。

タンポの水分除去
クリーニングペーパーは「あぶら取り紙」のような薄い紙で、タンポ(穴をふさいでいるところ)の水分を除去します。

クリーニングクロス

クリーニングクロス
管体表面の汚れを拭きます。
キイの拭き方
キイを拭くときは矢印の方向で使用し、他のパーツに触れないように注意して拭きます。
拭くときに細かなパーツにひっかけて、動作不良の原因になってしまうことがあります。

フルートの仲間

ピッコロ

ピッコロ
フルートよりも1オクターブ高い音域で、軽快に跳ねるような旋律も魅力です。

フルート

フルート
コンサート・フルートとも呼ばれる一般的なC調のフルート。

アルトフルート

アルトフルート
フルートアンサンブルやジャズで活躍します。ふくよかで豊かな音色が魅力。

素材によって異なる音色

管楽器のカタログには、「洋白製・銀メッキ」、「リッププレート銀製」、「頭部管銀製」、「管体銀製」、「総銀製」、などがラインナップで出ております。

フルートは、銀が多く使われていればいるほど、豊かで表現力のある音色となります。ただ、銀を使いすぎると、値段が上がってしまう以外に、なかなか「鳴らしきる」ことができません。

これからはじめるひとは、銀製ではない「銀メッキ仕上げ」にするか、
もしくは「頭部管銀製」「リッププレート銀製」からが吹きやすいかもね♪

◆洋白製・銀メッキ仕上げ
洋白と呼ばれる材質に銀メッキを施したもの。入門用に多い。

◆リッププレート銀製
頭部管のうち、唇を当てるところのみ(リッププレート)が銀製。入門用に多い。

◆頭部管銀製
写真の頭部管のみが銀製(リッププレート含む)。入門~中級モデルに多い。

◆管体銀製
頭部管、胴部管、足部管が銀製。中級~上級モデルに多い。

◆総銀製
頭部管、胴部管、足部管に加え、キイが銀製。上級モデルに多い。

※各メーカー様々なため、この限りではありません。
これ以外にも、木製のフルートや、金メッキのフルートなどもあります。

フルートのよくある質問

Q.1 家で練習したいけど音も大きそうだし・・・みんなどこで練習してるの?

フルートはサックスやトランペットに比べると比較的音も小さいですが、家で吹く場合もご近所トラブルなどは避けたいところです。公園や貸しスタジオ、楽器演奏可能なカラオケボックスなどを利用しましょう。


Q.2 せっかく買うなら、音色が良いほうがいい!いきなり総銀製を買ってもいい?

フルートは銀製の部分が多ければ多いほど、音色の深みや表現力が増しますが、息を入れた時に吹奏感(吹いた感じ)が重く、洋銀製・銀メッキのほうが鳴らしやすいため初心者向けとは言えます。ただ、決して総銀製が初心者に向いていないわけではありません。大切なのは、その楽器と向き合って、たくさん練習することなんです。



ご利用ガイド

システム概要

管楽器レンタル.comは、月額制レンタルサービスです。※1か月を30日 単位として計算します。

お届け日から起算して、30日サイクルの自動継続となります。日割りはいたしません。

予めレンタル期間を決めていただく必要はありません。

楽器をご返却いただくと、契約終了となります。

お支払い方法

クレジットカードによる継続課金となります。

※その他のお支払い方法(銀行振込、代金引換など)はご利用できません。

配送・送料

お届け希望日、時間帯をご指定下さい。

各商品ページに、最短納期(発送予定日)、配達所要日数が記載されています。

発送時は送料無料です(初期費用に含まれています)。

※沖縄、離島はサービスエリア外です。

ご返却時の送料はお客様負担となります。(発払いでご返却ください。)

お問い合わせ

052-528-5870

「管楽器レンタル担当」宛てにお電話ください。

受付時間 : 平日(月〜金曜日) 9:00~18:00

(土・日・祝日、年末年始・夏季などの特別休業日を除く)

LINEでもお問い合わせいただけます。公式アカウントを友だち追加して、トークルームからお気軽に話しかけてください!

友だち追加

お問い合わせフォームは24時間受付中です。
確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。